2009年02月28日
体幹意識
星加です
先代副キャプテンの高橋さんからのことば
>>>>>>>>>>>
ホントは足腰(体幹)→体幹→肩→腕→手首→ラケットの順に力が伝わるのが一番いい 実際にパワーを出すとこは体幹のひねり戻しと地面の蹴りとかでそれについてくるように腕が出てくればいいんだがいきなり肩から始まってる場合がある それでもラケットが飛ぶからある程度は打てるから満足しちゃうんだけどね 腕とか手首は見ればわかるとおり体幹よるはずっと筋肉が小さいっしょ
意識すべきは足腰とひねり 少し相手に背中を見せるくらいひねって左手を出して肩を入れて戻すみたいな
>>>>>>>>>>>
要するにひねれということ
ここからは俺がおもったこと
<好循環>
ひねり⇒スイングスピードup⇒スピンup⇒確立up
⇒はやい球⇒エース
ってなると思います
今日はこんなところで
皆さん試験頑張りましょう
では、次の更新は試験休みに
そういえば春休みのテニスの目標を決めとくといいかも・・・
先代副キャプテンの高橋さんからのことば
>>>>>>>>>>>
ホントは足腰(体幹)→体幹→肩→腕→手首→ラケットの順に力が伝わるのが一番いい 実際にパワーを出すとこは体幹のひねり戻しと地面の蹴りとかでそれについてくるように腕が出てくればいいんだがいきなり肩から始まってる場合がある それでもラケットが飛ぶからある程度は打てるから満足しちゃうんだけどね 腕とか手首は見ればわかるとおり体幹よるはずっと筋肉が小さいっしょ
意識すべきは足腰とひねり 少し相手に背中を見せるくらいひねって左手を出して肩を入れて戻すみたいな
>>>>>>>>>>>
要するにひねれということ
ここからは俺がおもったこと
<好循環>
ひねり⇒スイングスピードup⇒スピンup⇒確立up
⇒はやい球⇒エース
ってなると思います
今日はこんなところで
皆さん試験頑張りましょう
では、次の更新は試験休みに
そういえば春休みのテニスの目標を決めとくといいかも・・・