2009年12月28日
ガット2
じゃあ具体的なガットの説明に入ります
※ここに書いてるガットを張らなきゃいけないとか、ここに書いてないガットはクソなんだとか思わないで下さい 前回も書いたけどガットは種類がいっぱいあるし、好みが分かれるものなので
あくまで参考に または何を張るかを迷ってたり、何がいいかを知らない人に
まずはナイロン
・international tour/babolat
ごくごく初心者向け且つ普通なガット 値段も安い 耐久性はあまりない ガットを何にしたらいいかわからない下級生 ただ、あまり張るメリットのあるものとは言えない
・brio/babolat
international tourより打球感がくっきりしていて俺は好き 値段も安くパワーもある 耐久性はないが、一回張ってみるべきガット 筆者は過去に愛用していた
・xcel/babolat
値段は高め 耐久性はあまりないがブリオやinternational tourよりはまし 打球感と反発性能が売りのガット
・ak pro16/GOSEN
わりと中上級者でも使える耐久性をそなえるガット プロでも使ってる人はいる あまり飛ばないから、しっかりスイングしなければならず上達しやすいかも
・micro super/gosen
ゴーせんの持つノーマルなガット 一回張ったけどあまり飛ばない印象 耐久性は微妙なので初心者から初中級向けか
・asteriskシリーズ/toalson
なんか粒々してるやつとか臭いのするやつとかあるけど、普通のやつはごく普通のナイロンガットです地味に人気がある
書いといてアレですが、俺はナイロンガットをしばらく張ってないからどんなのがあったか、あまり覚えてません すいません
次にポリ
・pro hurricane/babolat
ポリのスタンダードモデルと考えていいと思う ただ結構固めで、これを張るならツアーを張ったほうがいい という人も
・pro hurricane tour/babolat
最強に柔らかい上に反発せいも保証された神ポリエステル ぶっちゃけこれが嫌いって人はそんなにいないでしょう バボラの傑作 誉めまくったが逆に特徴がないようなきもする 特長はいっぱいあるけど ナダル愛用 黄色いゲージが爽やか
・revenge/babolat
今張ってるんだけど正直プロハリツアーをさらに特徴を無くした感じ?あんまりよく分からないガット 赤いゲージがかっこいい
・alu powerシリーズ/luxilon
これも結構人気 少し固めの打球感 あまり飛ばず、コントロール性能に長ける ちなみに種類としては、普通の スピン(断面が六角形) ラフ(表面がギザギザ) フロロ(よくわからん)ってあって、個人的にはラフがおすすめ フェデラー使ってる グレーのゲージが渋い
・zolo/luxilon
かなり打球感はマイルドな感じ 渋いガット あんま打ったことないですすいません 純白のゲージがきれい
・シグナムプロ全般
シグナムプロというメーカーは柔らかい打球感と反発性能を売りにしてるんだけど、正直すごい ポリとは思えない反発性と柔らかさ さらに耐久性もかなりある おすすめはプラズマヘキストリームとかトルネードとか
・pro redcode/tecnifibre
これこそが真の神ガット
打球感のマイルドさ
テンション維持性
ボールの食いつき感
すべてが神
俺の愛用ガット 中三の合宿の三日目ではじめて使ったときの衝撃はヤバかった あまりの打球感の良さにビックリした
赤いゲージが情熱的
すいません ここ一年くらいずっとレッドコードばっかり張ってたんでどんなガットがあったか忘れちゃいました笑
でも代表的なやつは全部書いたんで!!!!
なんか最後の方ぐだってごめんなさい
メーカーやガット名の綴り間違いとかあるかもしんないけど大目に見てください
筆者はこれから四国に帰省なんで一週間くらい更新できません
まぁだれも年明け早々から俺のブログなんか読みたくもないか笑笑笑
ではよいお年を~~
※ここに書いてるガットを張らなきゃいけないとか、ここに書いてないガットはクソなんだとか思わないで下さい 前回も書いたけどガットは種類がいっぱいあるし、好みが分かれるものなので
あくまで参考に または何を張るかを迷ってたり、何がいいかを知らない人に
まずはナイロン
・international tour/babolat
ごくごく初心者向け且つ普通なガット 値段も安い 耐久性はあまりない ガットを何にしたらいいかわからない下級生 ただ、あまり張るメリットのあるものとは言えない
・brio/babolat
international tourより打球感がくっきりしていて俺は好き 値段も安くパワーもある 耐久性はないが、一回張ってみるべきガット 筆者は過去に愛用していた
・xcel/babolat
値段は高め 耐久性はあまりないがブリオやinternational tourよりはまし 打球感と反発性能が売りのガット
・ak pro16/GOSEN
わりと中上級者でも使える耐久性をそなえるガット プロでも使ってる人はいる あまり飛ばないから、しっかりスイングしなければならず上達しやすいかも
・micro super/gosen
ゴーせんの持つノーマルなガット 一回張ったけどあまり飛ばない印象 耐久性は微妙なので初心者から初中級向けか
・asteriskシリーズ/toalson
なんか粒々してるやつとか臭いのするやつとかあるけど、普通のやつはごく普通のナイロンガットです地味に人気がある
書いといてアレですが、俺はナイロンガットをしばらく張ってないからどんなのがあったか、あまり覚えてません すいません
次にポリ
・pro hurricane/babolat
ポリのスタンダードモデルと考えていいと思う ただ結構固めで、これを張るならツアーを張ったほうがいい という人も
・pro hurricane tour/babolat
最強に柔らかい上に反発せいも保証された神ポリエステル ぶっちゃけこれが嫌いって人はそんなにいないでしょう バボラの傑作 誉めまくったが逆に特徴がないようなきもする 特長はいっぱいあるけど ナダル愛用 黄色いゲージが爽やか
・revenge/babolat
今張ってるんだけど正直プロハリツアーをさらに特徴を無くした感じ?あんまりよく分からないガット 赤いゲージがかっこいい
・alu powerシリーズ/luxilon
これも結構人気 少し固めの打球感 あまり飛ばず、コントロール性能に長ける ちなみに種類としては、普通の スピン(断面が六角形) ラフ(表面がギザギザ) フロロ(よくわからん)ってあって、個人的にはラフがおすすめ フェデラー使ってる グレーのゲージが渋い
・zolo/luxilon
かなり打球感はマイルドな感じ 渋いガット あんま打ったことないですすいません 純白のゲージがきれい
・シグナムプロ全般
シグナムプロというメーカーは柔らかい打球感と反発性能を売りにしてるんだけど、正直すごい ポリとは思えない反発性と柔らかさ さらに耐久性もかなりある おすすめはプラズマヘキストリームとかトルネードとか
・pro redcode/tecnifibre
これこそが真の神ガット
打球感のマイルドさ
テンション維持性
ボールの食いつき感
すべてが神
俺の愛用ガット 中三の合宿の三日目ではじめて使ったときの衝撃はヤバかった あまりの打球感の良さにビックリした
赤いゲージが情熱的
すいません ここ一年くらいずっとレッドコードばっかり張ってたんでどんなガットがあったか忘れちゃいました笑
でも代表的なやつは全部書いたんで!!!!
なんか最後の方ぐだってごめんなさい
メーカーやガット名の綴り間違いとかあるかもしんないけど大目に見てください
筆者はこれから四国に帰省なんで一週間くらい更新できません
まぁだれも年明け早々から俺のブログなんか読みたくもないか笑笑笑
ではよいお年を~~
2009年12月24日
城南
筆者は軽く一没してしまいました
自分にがっかり・・・
そういえば相手が少しマッケンローにプレースタイルが似ていた
ってことで
伝説のマッケンローのプレー
めっちゃ画質悪いが
自分にがっかり・・・
そういえば相手が少しマッケンローにプレースタイルが似ていた
ってことで
伝説のマッケンローのプレー
めっちゃ画質悪いが
2009年12月22日
☆+
このブログは年末年始はお休みします ごりょうしょうくださいませ
まず!!結構沢山の部員(主に中1)が見てくれてるみたいだけど…
もっとコメントを下さい! 寂しい!苦笑
つぎに
今回はガットの話をします
が、ガットというのはかなり好み、好き嫌いがあるし、ガットにはいろんな種類があるので、今から俺が書くことを必ず守らなきゃいけないかって言うと、そんなことは全くありません
あくまで参考程度に考えてください ただ参考にはしたほうがいいです笑
いくつかあるけど、まず基本情報
大まかに分けてガットはポリエステル製のやつとナイロン製のやつがあります
ポリエステルは基本的に打球感が固め、切れにくい、飛びにくい、(テンションが落ちやすい)
ナイロンは基本的に打球感が柔らかい、耐久性はあんまりない、飛びやすい、(テンションが落ちにくい)
基本的に って書いたのは、ガットにはたくさんの種類があるので例外もあるってこと(例えば…『うわなんやこのガット!ポリなのに3日で切れやがった』とか『ナイロンだけど打球感固くね』『ポリだけどよく飛ぶからいいわ』)
テンションがなんちゃらってところに括弧()がついてるのは、一般的にはそういわれてるんだけどあんまり俺は気になったことがない
↓↓↓↓↓
これらの特徴を総括すると
ポリ…スピンをグリグリかけてバシバシ打っていくハードヒッター、ナイロンだとガットが切れて切れてしょうがないとかそういう人向け
つまり 上級者、上級生向け
ナイロン…ガットはまだあんまり切れたことが無いし、パワーも弱い、またはボレーヤー
まぁ下級生、初心者向けかな
まぁでも上級者でも(プロでも)ナイロンの人もいるし、逆に初心者でポリって人ももちろんいます
ちなみに
ナチュラルガットってのもあります
牛の腸からできてるやつです 打球感もめっさよくて、よく飛ぶらしいです
ただ値段が5000~7000します(普通のナイロンやポリは1800~3500くらい) さらに空気に触れてるだけで湿気を吸って弛んじゃうから打たない間は袋とかに入れとかなきゃいけないし、濡れたボールとかを打ったら一発でくそになります
まぁつまり値段が高くそのぶん品質もいいけど、デリケートなんであんまりコマトーで使うのには向いてません よって全く勧めないです
⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿
ところでポリには注意点があります
というのも、さっきから何回も言っているように、ポリは球が飛びません
だから、まだパワーのない下級生がつかうとネットを越えなかったりします そこで無理やり入れようとしてフォームを崩したりしちゃうことがあります
だから下級生のうちはなるべくナイロンを張ってください
そして…それがどうしても嫌なひとは
せめてハイブリッドにして下さい
ハイブリッドと言うのはたてとよこに違うガットを張るものです
自分で好きに選べますが、まずは各メーカーから出てるやつを張ってください
ちなみにハイブリッドは縦にポリ、横にナイロンを張り、ポリとナイロンの良さを合わせた感じになります
つまり打感はやわらかく、(ポリほどではないが)耐久性も結構あり、まぁまぁ飛ぶ という感じ
一般的には
縦に張ったガットがスピン性能と耐久性を
横に張ったガットが打感と飛びを
決めるらしいです
⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿
では次回は具体的なガットの種類を紹介していきます
まず!!結構沢山の部員(主に中1)が見てくれてるみたいだけど…
もっとコメントを下さい! 寂しい!苦笑
つぎに
今回はガットの話をします
が、ガットというのはかなり好み、好き嫌いがあるし、ガットにはいろんな種類があるので、今から俺が書くことを必ず守らなきゃいけないかって言うと、そんなことは全くありません
あくまで参考程度に考えてください ただ参考にはしたほうがいいです笑
いくつかあるけど、まず基本情報
大まかに分けてガットはポリエステル製のやつとナイロン製のやつがあります
ポリエステルは基本的に打球感が固め、切れにくい、飛びにくい、(テンションが落ちやすい)
ナイロンは基本的に打球感が柔らかい、耐久性はあんまりない、飛びやすい、(テンションが落ちにくい)
基本的に って書いたのは、ガットにはたくさんの種類があるので例外もあるってこと(例えば…『うわなんやこのガット!ポリなのに3日で切れやがった』とか『ナイロンだけど打球感固くね』『ポリだけどよく飛ぶからいいわ』)
テンションがなんちゃらってところに括弧()がついてるのは、一般的にはそういわれてるんだけどあんまり俺は気になったことがない
↓↓↓↓↓
これらの特徴を総括すると
ポリ…スピンをグリグリかけてバシバシ打っていくハードヒッター、ナイロンだとガットが切れて切れてしょうがないとかそういう人向け
つまり 上級者、上級生向け
ナイロン…ガットはまだあんまり切れたことが無いし、パワーも弱い、またはボレーヤー
まぁ下級生、初心者向けかな
まぁでも上級者でも(プロでも)ナイロンの人もいるし、逆に初心者でポリって人ももちろんいます
ちなみに
ナチュラルガットってのもあります
牛の腸からできてるやつです 打球感もめっさよくて、よく飛ぶらしいです
ただ値段が5000~7000します(普通のナイロンやポリは1800~3500くらい) さらに空気に触れてるだけで湿気を吸って弛んじゃうから打たない間は袋とかに入れとかなきゃいけないし、濡れたボールとかを打ったら一発でくそになります
まぁつまり値段が高くそのぶん品質もいいけど、デリケートなんであんまりコマトーで使うのには向いてません よって全く勧めないです
⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿
ところでポリには注意点があります
というのも、さっきから何回も言っているように、ポリは球が飛びません
だから、まだパワーのない下級生がつかうとネットを越えなかったりします そこで無理やり入れようとしてフォームを崩したりしちゃうことがあります
だから下級生のうちはなるべくナイロンを張ってください
そして…それがどうしても嫌なひとは
せめてハイブリッドにして下さい
ハイブリッドと言うのはたてとよこに違うガットを張るものです
自分で好きに選べますが、まずは各メーカーから出てるやつを張ってください
ちなみにハイブリッドは縦にポリ、横にナイロンを張り、ポリとナイロンの良さを合わせた感じになります
つまり打感はやわらかく、(ポリほどではないが)耐久性も結構あり、まぁまぁ飛ぶ という感じ
一般的には
縦に張ったガットがスピン性能と耐久性を
横に張ったガットが打感と飛びを
決めるらしいです
⊿⊿⊿⊿⊿⊿⊿
では次回は具体的なガットの種類を紹介していきます
2009年12月17日
☆+
今日は部活運営者としての目線での話をしましょう
部活としてはどのようなプレーヤーを育成することを目標としているか
これは オールラウンダー っていうのが答えです
特に今の高1が仕切り始めてから、(中三高一には特に)サーブから攻守のストローク、リターン、ボレー、スマッシュ、アプローチ、打ち込み、スライスなど、テニスをやってあるレベルまで強くなる為の技術の習得を目指してます
これらがある程度のレベルに達すればそこそこ強くなれます
なぜ、オールラウンドな技術向上を目指すのか 理由はいくつかあります
まず第一に、弱点を無くす という意味
相手に弱点を狙われても、動じにくい それ以前に相手には自分の弱点が見えないので、相手は戦術を決められない
第二に、ポイントをとるための要素を満たしている
テニスでポイントをとるためには、①相手がミスる②自分がエースをとる
の2つのパターしかありません そのパターンを網羅している 最低限の決定力と耐久性を兼ね備えているといっても構いません
例えば相手がシコラーだったら自分はエースを取りに行けばいいし、相手がハードヒッターなら繋いでミスを待てばいいです
第三に、↑このように考えると自分の戦術が決めやすいとも言えます
第四に、調子に依存しにくい あるショットが調子が悪ければ他のショットを代用できます
第五に、これは三とほぼ同じですが、『入り口のショット、出口のショット』を網羅している
入り口、出口のショットについては合宿で秋山さんが言ってた
などなど 他にもいくらでもあるでしょう
まぁ要するに全部出来るようになれってこと
分かりにくい例(苦笑)で言うと
国語50 数学50 英語50
国語25 数学100 英語25
合計点は一緒ですが下の人は多分留年します それとおんなじような感じ
下級生は時間がないからストロークとサーブを重点的にやってます
ストロークはすべての基本だし、サーブが下手だと試合が始まりません
特に今の高一にはサーブが苦手で困ってる人が多いから今の中1中2には同じ思いをしてほしくない ってのもあります
つぎに
戦術とはなんでしょうか
それは
『相手のプレースタイルにもっとも有効な(相性のよい)戦いかたのこと』
↑ピント来ないかも知れないけど、よく意味を考えてみてください これはかなり重要なこと
戦術の意味も分からずに、考えずにストロークたけを打っても上手くなるわけがないです
戦術があるからこそ、ショットのコース、深さ、スピン量とかが決まるんですよ
それと、ボレーの練習とかつまんないかも知れないけど、戦術を為す(実行する)ためにはそういうのも不可欠
まぁ戦術を考えても、思ってるように打てなかったら意味がない ってことです
object width="445" height="364">
部活としてはどのようなプレーヤーを育成することを目標としているか
これは オールラウンダー っていうのが答えです
特に今の高1が仕切り始めてから、(中三高一には特に)サーブから攻守のストローク、リターン、ボレー、スマッシュ、アプローチ、打ち込み、スライスなど、テニスをやってあるレベルまで強くなる為の技術の習得を目指してます
これらがある程度のレベルに達すればそこそこ強くなれます
なぜ、オールラウンドな技術向上を目指すのか 理由はいくつかあります
まず第一に、弱点を無くす という意味
相手に弱点を狙われても、動じにくい それ以前に相手には自分の弱点が見えないので、相手は戦術を決められない
第二に、ポイントをとるための要素を満たしている
テニスでポイントをとるためには、①相手がミスる②自分がエースをとる
の2つのパターしかありません そのパターンを網羅している 最低限の決定力と耐久性を兼ね備えているといっても構いません
例えば相手がシコラーだったら自分はエースを取りに行けばいいし、相手がハードヒッターなら繋いでミスを待てばいいです
第三に、↑このように考えると自分の戦術が決めやすいとも言えます
第四に、調子に依存しにくい あるショットが調子が悪ければ他のショットを代用できます
第五に、これは三とほぼ同じですが、『入り口のショット、出口のショット』を網羅している
入り口、出口のショットについては合宿で秋山さんが言ってた
などなど 他にもいくらでもあるでしょう
まぁ要するに全部出来るようになれってこと
分かりにくい例(苦笑)で言うと
国語50 数学50 英語50
国語25 数学100 英語25
合計点は一緒ですが下の人は多分留年します それとおんなじような感じ
下級生は時間がないからストロークとサーブを重点的にやってます
ストロークはすべての基本だし、サーブが下手だと試合が始まりません
特に今の高一にはサーブが苦手で困ってる人が多いから今の中1中2には同じ思いをしてほしくない ってのもあります
つぎに
戦術とはなんでしょうか
それは
『相手のプレースタイルにもっとも有効な(相性のよい)戦いかたのこと』
↑ピント来ないかも知れないけど、よく意味を考えてみてください これはかなり重要なこと
戦術の意味も分からずに、考えずにストロークたけを打っても上手くなるわけがないです
戦術があるからこそ、ショットのコース、深さ、スピン量とかが決まるんですよ
それと、ボレーの練習とかつまんないかも知れないけど、戦術を為す(実行する)ためにはそういうのも不可欠
まぁ戦術を考えても、思ってるように打てなかったら意味がない ってことです
object width="445" height="364">
2009年12月07日
こういうのもたまには ☆+
HQってとこをおすと若干画質が高くなる(それでも見にくいけどね)
見てほしいのは球の速さじゃなく、フォームでもなく、試合の組立て
3:00くらいからのラリーは最後ゆっくりな球で決まってる
コースをつけるとか、深いボールを打つとか、ネットプレーの大切さとかが良くわかる
2009年12月03日
ひと段落 ☆+
高二も引退し、高一が仕切り始めてひと段落です
中一は部活への出席率が高く、練習への集中力もあってメキメキ上手くなってる 球も全体的にかなり拾ってるしね メニューは少なくて申し訳ないけど冬休みはいつもの部活より全然うてるから来てね
中二 出席率悪い。すごく上手いのにもったいない 俺らの時の3倍は打ててるよ? レギュラークラスでも合宿切られそうな奴が多い(昼練にはいつもいるのに・・・) もったいない 球ももっと拾いましょう
中三 同じく出席率悪い まぁ他にやりたいことも出てくる頃だし、スクールとかにも行ってるんでしょう まぁ相変わらず意味わかんないくらいつよい
高一 頑張ってる人が多い まぁ当たり前なんだが
経験談に基づいた話をすると、部活に出ないとソッコーで他の奴が強くなって、実力は抜かれます 部活をなめない方がいいよ
ネットが変わりましたね どこから出てきたかよくわからないんだが 体育科という説が
ボールは冬休みの部活からは新しいのにできればと思ってます
試験明けまで更新しないかも・・・するかもしんないけど
筋トレ、柔軟など試験中でもできることをやって、最高の冬休みのスタートを切ろう!!!予備校の宣伝文句 笑
中一は部活への出席率が高く、練習への集中力もあってメキメキ上手くなってる 球も全体的にかなり拾ってるしね メニューは少なくて申し訳ないけど冬休みはいつもの部活より全然うてるから来てね
中二 出席率悪い。すごく上手いのにもったいない 俺らの時の3倍は打ててるよ? レギュラークラスでも合宿切られそうな奴が多い(昼練にはいつもいるのに・・・) もったいない 球ももっと拾いましょう
中三 同じく出席率悪い まぁ他にやりたいことも出てくる頃だし、スクールとかにも行ってるんでしょう まぁ相変わらず意味わかんないくらいつよい
高一 頑張ってる人が多い まぁ当たり前なんだが
経験談に基づいた話をすると、部活に出ないとソッコーで他の奴が強くなって、実力は抜かれます 部活をなめない方がいいよ
ネットが変わりましたね どこから出てきたかよくわからないんだが 体育科という説が
ボールは冬休みの部活からは新しいのにできればと思ってます
試験明けまで更新しないかも・・・するかもしんないけど
筋トレ、柔軟など試験中でもできることをやって、最高の冬休みのスタートを切ろう!!!予備校の宣伝文句 笑