2009年02月11日
緩急
星加です 緩急について。
緩急は、相手のタイミングや、テンポをずらすという意味があります。
例えば、ファーストでスピンを打ったりだとか。
野球ではチェンジアップとかゆう変化球があって、ストレートに見せかけてゆっくりした球 みたいな
で、テニスでの緩急の使い方を、佐々木さんに昔聞いてみました
>>>>>>>>>>>>>>>>
緩→急:例えば自分が打った中ロブ系が深く相手に食い込んだら甘いのがくる→打ち込む。みたいな。
急→緩:あんまりないけど割にテンポのいいラリーが続いてる時に相手のタイミングを崩す意味で緩い球を打ってみるみたいな。
俺は緩急つけることを意識してるっていうかローテンポの勝負(悪くいえばシコリ)をしたい時に中ロブを使って、バック狙いして浅い球を決めるっていう作戦でやってるから緩い球使うけど。
そやからタイミングは自分が攻めにいく(守る)と決めたときだな。
要するに単調なのは良くないよってことですねー
>>>>>>>>>>>>>>>>
へぇ~ 確かに佐々木さんは中ロブを結構使ってたような。
皆さんもただバコバコ打つんじゃなくて頭を使ってテニスをしてみては?
緩急は、相手のタイミングや、テンポをずらすという意味があります。
例えば、ファーストでスピンを打ったりだとか。
野球ではチェンジアップとかゆう変化球があって、ストレートに見せかけてゆっくりした球 みたいな
で、テニスでの緩急の使い方を、佐々木さんに昔聞いてみました
>>>>>>>>>>>>>>>>
緩→急:例えば自分が打った中ロブ系が深く相手に食い込んだら甘いのがくる→打ち込む。みたいな。
急→緩:あんまりないけど割にテンポのいいラリーが続いてる時に相手のタイミングを崩す意味で緩い球を打ってみるみたいな。
俺は緩急つけることを意識してるっていうかローテンポの勝負(悪くいえばシコリ)をしたい時に中ロブを使って、バック狙いして浅い球を決めるっていう作戦でやってるから緩い球使うけど。
そやからタイミングは自分が攻めにいく(守る)と決めたときだな。
要するに単調なのは良くないよってことですねー
>>>>>>>>>>>>>>>>
へぇ~ 確かに佐々木さんは中ロブを結構使ってたような。
皆さんもただバコバコ打つんじゃなくて頭を使ってテニスをしてみては?
コメント
この記事へのコメントはありません。