2010年01月23日
技術 サーブ①
コメントを見て気づいたんですが、ずっとテニスや部活の大枠的なことばっかり書いてしまってました
部活を運営し始めて、やっぱちょっと技術面にはあんまり目が行かない感じもあります。いまはそういうので精一杯だから
ちょっと技術面をサボりすぎた
ってわけで、今日からシリーズでやります
今回は・・・サーブ
まぁぶっちゃけ何回も言うようにこれはめちゃめちゃ大事なやつです 試合を始めるショットで、これさえ上手く打てればラリーが優位に進みます
よく言われるのは、上に振るイメージで打つということ
これがしっくり来ない人は多いようだ
ただ最終的にはラケットに当たるのはスイングの最後のほうで、面はまえを向いているので、前に飛ぶ という理屈です
ではなぜ上に向けて振らなければいけないのか
それは、ボール自体は直線に飛ぶことはないので、(空気抵抗があるため。空気抵抗は物体の速度が大きくなればなるほど大きくなります。詳しくは高一の物理でやります)相手に届くまでに少し落ちます。つまり直線のボールは打てないのです。つまり、ラケットに当たった瞬間は、必要以上に(空気抵抗がない時には)オーバーするように(飛びすぎるくらいに)打つ必要があるわけです。だからです。
さらに、ネットの高さやネットとベースラインの距離などで相似な三角形を作ればわかりますが、もし直線のボールが打てたとしても、そのボールがサービスボックスに入るためには、身長が190くらい必要 という話を本でよみました。
つまり、身長が、低い人は150とか、高い人でも180であるおれたちは・・・・・
フラットサーブにもスピンをかけないと、物理的に入りにくい
わけです。わかりますか?分かられてる自信なし。
直線のボールは打てないんだ ってことを理解しておいてください
そして・・フラットにもスピンをかけられるのが理想的なのです!!!
今回はここまで。次回に続く。
明日更新できれば・・・だけど忙しいし無理かも