tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

どっかの部ログ

最近の記事
暇です
10/26 21:06
今日の筋トレ
10/24 18:39
中間テストおわり!
10/21 18:56
先輩沢山来ました
10/21 18:30
特別練習~!
10/18 18:42
ついに明日!
10/12 23:25
service an…
10/09 23:25
service an…
10/09 22:29
テニス雑誌について
10/08 04:43
試験期間(T_T)
10/07 22:33
最近のコメント
名前わかりやすい……
takashi 10/18 22:17
あざした!明日も…
ウスイ・ソンザイ 10/18 21:46
あざした!明日も…
ウスイ・ソンザイ 10/18 21:45
無理あるわ!
takashi 10/09 23:30
確かに…
ポルンガ 10/09 23:27
待て、ufi関係ない…
takashi 10/09 23:19
まずボールを擦るイメ…
ベイスターズ一筋 10/07 09:11
中二のみなさん今…
プロケネ推し 10/06 22:34
中二のみなさん今…
プロケネ推し 10/06 22:33
中二のみなさん試…
プロケネ推し 10/06 22:32
最近のトラックバック

9/2 ストレッチの意義

部ログの更新が活発でいいね(・∀・)
56副マネです



今日は
「ストレッチの意義」について書きたいなと
(まぁ俺の勝手な持論なんですが…)



誰が得するか知らないけど、知ってて損はない(はずです笑)




ストレッチにも種類があります

大まかに分けると、
1.運動前にするストレッチ
2.運動後にするストレッチ
です



まず1のほうから

運動前のストレッチの意義としては

・筋肉をよく伸ばすことで、身体に急に負担がかかるのを防ぐ
・運動前の自分の身体の状態をみる

これらのことが挙げられます(・ω・)
要するに怪我の防止です


ひとつめのはだいたい予想ついてたと思うけど、
ふたつめのもなかなか重要(´ε` )

自分の健康状態をしっかり把握しておくことが大事なのです( ・`ω・´)


んで
運動後にするストレッチの意義はというと

・筋肉に蓄積する疲労を軽くする
・身体をより柔らかくする

だと思います

本来のストレッチの目的は体を柔らかくすることなので
ふたつめのは運動後に限った話ではないですが


運動後のほうが身体は柔らかいので
そのぶん効果が大きいのではないか
ということっす




まぁまとめると←
ストレッチをすれば

自分の健康状態がわかる
怪我を防ぎやすくなる
疲れがとれる



筋肉が柔らかくなればこんな感じの良いことがあるよん
ということですな




といっても実際よくいるのは、
ストレッチせずに筋トレばっかしちゃう人です(´・ω・`)


筋肉というものはある程度柔らかくないと動きが悪くなり、
活用できないただのウエイトになってしまいます


使えない筋肉は体に負担をかけ続け、
怪我を引き起こします

↑↑筋トレしてなくても普段の運動である程度の筋肉がつくので
同様のことが起こります


俺はそれで腰を折りました\(^o^)/


怪我は怖いっすよほんとに

俺は2ヶ月の完全休養を強いられました
(当初は3ヶ月の予定でしたが、気合いで1ヶ月縮めました笑)



あのとき
2ヶ月休むような怪我をしてなかったら…


いまごろ俺のサーブは200キロは軽く出てただろうな…←とか
ほんとに後悔してます(ToT)


そのぶん考えられたこともたくさんあったけど…
もったいなかったなぁ


まぁとにかく
日頃から身体のケアをきちんとして


防げる怪我は全部防ぎましょう!
これはマネージャーとしての俺からのお願いですm(_ _)m




ではっ(`・ω・´)ゞ








投稿者 ウワサのヤツ笑 19:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

勝手だな~

どうも
56回生の副部長です

最近部活出てなくてすいませんでした


初めての投稿で書く内容が思いつかない…

何がいいかな


テニスについて、か…

今は全米をやってるけど、プロの試合を見るのはいろんな意味で大事です

もちろんプロのプレーを見るのも大事

でも、ちょっと気にしてほしいのが審判とかボールボーイとかプレーヤーじゃない人たち

試合をやってればプレーヤーに目が行くのは当然

でもいつもプレーヤーだけを見るんじゃなくてたまには別の方向から試合を見るのもいい(おススメはウィンブルドンのボールパーソンたち←みんな見習いましょう)

新しい発見があるかも


もちろんプロの試合だけじゃなくて自分と同じ中高生のプレーを見るのも大事

いつも一緒に打ってる仲間だけど、よ~くそのプレーを見てると発見があると思うよ

弱点とか

普段の部活で自分が打ってないときにはおしゃべりするだけじゃなくてほかの人のプレーも見ているようにしましょう

そうすればケガも減るし
↑これ重要


勝手なこと書きました
ほんのちょっとでも参考にしてもらえたらな、と思います



ところで、いつの間にか代替わりしてた56回生だけど、実力終わったくらいに部会やると思うんで、そのときにちゃんと挨拶します


ではでは

駄文失礼しました
投稿者 ウワサのヤツ笑 13:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

Quality Of Practice

初の投稿。高1の平Tです。
56回生の部活運営がついに昨日始まりました。
みんな部活でようねイシシ

ところでみんなはどうして部活に出ていますか?
たぶん多くの人は上手くなりたいから、と言うでしょう
でも部活にただ出て、出されている球を打つだけでは上手くなれません
部活は打てる量が少ないからね
そんな悪条件のなかで上手くなるには、やはり一球一球に集中して打つような練習の質の向上が大事になってきます
一球一球に集中するというのは
例えば、 出された球を、どのコースで、どの球種で、どのくらいの深さで、打つかを意識する
こんな簡単なことでいいんです
でも、たったこれだけのことでも意識して打つ人とただ出された球を闇雲に打つ人では俄然変わってきます
そして練習の質の差は力の差となって顕著に出ます

代替わりをきっかけに意識していなかった人は是非考えてみるといいと思います

以上。僕はこれを中1の今頃に言われて、まともに打てるようになった経験
があるので書かせてもらいました
今回は主に新人戦を終えて各自課題が見えたと思う中2(お疲れ様)と初心者の多い中1(ブログ読んでいるのかな?)に向けて書いたつもりです
中3、高1は言われなくてもやってたり、今まで先輩方に言われてきたからね

そんなわけで、これから一年間よろしくねイシシ
コートだけじゃなく校舎とかであっても気軽に挨拶してね
呼び方は平Tさんでも平Tでもキタローさんでもいいので

んじゃカエル



部活関係 | 投稿者 ウワサのヤツ笑 10:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2012年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。